- 2011-03-22 (Tue) 11:00
- ただの日記

Tulah 「そんなに気合入れて何処行くの?」
Pippi 「何いまさら?今朝も牛乳求めてスーパー巡りよ!」
(以下ただの日記)
夕べダンナが
「牛乳がない。今カフェオレ飲んじゃったら、明日の朝牛乳足りないよね?牛乳牛乳牛乳・・・・」
とあまりに五月蝿いので
「牛乳たっぷりなカフェオレ飲みたいんはオメーだけちゃうわーー
ワシも飲みたいんじゃボケーー!!」
と吐き捨てて寝たら、朝起きたらコタツの上にカフェオレが二本置いてありました。
何か違う気がするけど、まぁいいか(;´▽`A``

これまで牛乳(及び加工乳)の消費が一日あたり一本(1000ml)だった我が家には、現状辛い・・・正直な気持。。
勿論、被災者の方々に比べれば家もあって計画停電のない区内で十分豊かなのだとは分かっています。
だけど、、、
早く、欲しい物が欲しい時に買えるようになって欲しいなぁ。。。
と、一週間ぶりにトーストを食べてシミジミ思いました。
やっとパンの需要と供給のバランスが戻りつつあるみたいなので、ぶっちゃけますが
「買いだめするな」って言うけれど、何処にそんな買いだめ出来るほど在庫を抱えたスーパーがあるのか不思議でならなかった私。
私が要領悪すぎなだけだったのか????
「牛乳がない。今カフェオレ飲んじゃったら、明日の朝牛乳足りないよね?牛乳牛乳牛乳・・・・」
とあまりに五月蝿いので
「牛乳たっぷりなカフェオレ飲みたいんはオメーだけちゃうわーー
ワシも飲みたいんじゃボケーー!!」
と吐き捨てて寝たら、朝起きたらコタツの上にカフェオレが二本置いてありました。
何か違う気がするけど、まぁいいか(;´▽`A``

これまで牛乳(及び加工乳)の消費が一日あたり一本(1000ml)だった我が家には、現状辛い・・・正直な気持。。
勿論、被災者の方々に比べれば家もあって計画停電のない区内で十分豊かなのだとは分かっています。
だけど、、、
早く、欲しい物が欲しい時に買えるようになって欲しいなぁ。。。
と、一週間ぶりにトーストを食べてシミジミ思いました。
やっとパンの需要と供給のバランスが戻りつつあるみたいなので、ぶっちゃけますが
「買いだめするな」って言うけれど、何処にそんな買いだめ出来るほど在庫を抱えたスーパーがあるのか不思議でならなかった私。
私が要領悪すぎなだけだったのか????
- Newer: 原発事故のこと。
- Older: おにぎりとお味噌汁。
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。