
1号との距離感はいまだ微妙。
2号は距離の取り方を学習してガツガツ誘わなくなり
1号の気を引こうとする様子はまるで天岩戸みたい(笑)
そんな2号が迷惑でたまらない1号はまだまだコミュ障です

- Newer: 犬にやさしいお寺。
- Older: Nクールペットベッド買ってみた。
Comments:2
- まっちん 2018-05-26 (Sat) 17:36
-
林檎ジャムさん、こんにちはー(o^^o)
きなこちゃんとむぎちゃんの動画、面白く拝見させていただきました^^
きなこちゃんもむぎちゃんが近くで遊んでると気になるようだけど、
目が合いそうになると、サッとそらして見てないフリ・・( *´艸`)
こりゃ~なかなか手強い!これからの2匹の関係性が益々楽しみっ♪そういえば!むぎちゃんの可愛い乳歯、あれからまた何本か回収できました?
私も、うちの犬の乳歯が抜け始めた頃のことを懐かしく思い出しました^^
犬歯や奥歯といった比較的大きい歯は回収しやすいけど、
前の方の小さい歯は、食事の時に一緒に飲み込んでしまうんですよね~
うちの場合、結局回収できたのは犬歯と奥歯のみでした(^^;)それからこの時期、歯がかゆくなるのか、うちの犬は家中の家具をカジカジして
見事にボロボロにしてくれました(T_T)
噛むオモチャも与えているのに、なんで家具なんだぁぁぁぁ!!ってな毎日でした・・・
林檎ジャムさんもお気をつけあそばせ~~~ - 林檎ジャム(RJ) 2018-05-28 (Mon) 20:08
-
>まっちん
いつもありがとさんです
動画も楽しんでくれてありがと~♪
ほんときなこのコミュ障は一筋縄ではいかない!
一寸ずつマシにはなってるような気もするけどまだまだですわ(´・ω・`)むぎちゃんの可愛い乳歯、あれからまた何本か回収できました?
そうそう!それが、、、
犬歯3本と奥歯1つしか回収できなかったのです
せめて犬歯だけはコンプしたかった。・゚・(ノД`)・゚・。
犬は平気で飲み込んでしまうからほんと難しいですね。うちの犬は家中の家具をカジカジして
そしてそうよ、今まさにカジリ虫!
キャリーケースをかじるのは諦めて許してたんだけど
この前留守中にとうとうサークルの木のフレームをかじりまくってました。。
将来二頭で入ることを想定して拡張できる一寸いいやつ買ってたのに(ノД`)シクシク
私も天然木のかじり棒入れておいたんだけどねぇ。。
同じ木製なのになんでサークルの方をかじっちゃうかなぁ
でもまぁ、しょうがないよねー犬だものねー …と自分に言い聞かせています。
とりあえず、麻紐まいてみたり余ってるペットフェンスで二重構造にしてみたり試行錯誤中です。
これ以上破壊行為は許さないわ!( ー`дー´)キリッ
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。