- 網戸張替えてみた。 - Posted date: 2011-06-12 18:40
-
- 年々鼻炎が酷くなる一方なので網戸を少し細かい網目のものに張り替えました。(窓を開けなきゃいい話なのだけど、そろそろ蒸し暑さがキビシイ
)
本当は花粉や黄砂もブロックするらしいルームマスクを貼りたかったのだけど、いかんせんお高い、、
初心者が一発で上手く張れるのかアヤシイし、とりあえず近所のホームセンターで買える一番細かい網目のもので小手調べ。お値段もルームマスクの1/10以下だし(笑
image[20110612.jpg]
(以下いつものダラダラ日記なので畳みます) - Category: ただの日記
- 年々鼻炎が酷くなる一方なので網戸を少し細かい網目のものに張り替えました。(窓を開けなきゃいい話なのだけど、そろそろ蒸し暑さがキビシイ
- 長らく悩んでる事。 - Posted date: 2011-06-10 19:46
-
- カーペット・絨毯のクリーニング
って出したことあります?
若しくは「自分で洗ったったわ!」なんて強者いらっしゃいます?
あ。でも、今時だとコンパクトに畳んで家庭用洗濯機で洗えたりするのかしら??
我が家のカーペットは裏が固いタイプで重さも相当なので、自分で洗うことはハナから却下。
クリーニングに出すにしても、冬に炬燵 on 直フローリングは悲しすぎるので『出すなら今だな…』と毎年炬燵布団が撤去されたこの時期になると思うのだけど、一番近いクリーニング屋に持ち込みでも7000円(予価)ぐらい。
しかし、結構な重さと大きさなので近所と言えど、そこそこな力仕事。
以前羽毛布団のクリーニングをお願いしたところ(安心度高し)で確認したら
6800円+往復送料。
うむ~・・・どっちにしても迷う価格帯。。
(以下、ダラダラと続きそうなので畳みます) - Category: ただの日記
- カーペット・絨毯のクリーニング
- DVDドライブ交換した。 - Posted date: 2011-06-05 10:45
-
- image[20110605.jpg]
311の後、本震や余震の揺れで軸が歪んできたのか、DISC再生(読込)時に「これ大丈夫かいな?」と思わずいられないほどの回転音が鳴るようになりました。
縦置きケースにしてからeject不良も頻繁でしょっちゅう開けてドライブトレイを送り出すゴムの掃除をするのもいい加減ウンザリだったし、DVDドライブもほんと安くなったので
ここいらで交換時かのぉ。。
と諦めて買いました。
新しいDVDドライブは記録面に文字を描けるLITEON iHAS524にしてみました。
バルク品だったから2000円きってた♪これならOK牧場
(しかし、ほんと安くなったな~!)
強いて書き込むものもなかったので記録面に・・ってやつはまだ試していないけど、いつejectボタンを押しても素直に開いてくれるのって幸せです(笑
回転音も今までのに比べるとめっちゃ静かです。
次のマシンに乗り換えるまでは(最長2014年のXPサポ終了までは・・)気合で使おうと思ってたけど、やぱ交換した甲斐がありました♪
(以下余談) - Category: ただの日記
- image[20110605.jpg]
- 寒い。。 - Posted date: 2011-06-02 16:37
-
- image[20110602.jpg]
いくら梅雨とは言え、毎日寒すぎます。
また炬燵の守りに逆戻りだわ。。 - Category: ただの日記
- image[20110602.jpg]
- ハヤシライスが好き。 - Posted date: 2011-06-01 13:26
-
- image[20110601.jpg]
子供の頃は学校給食のハヤシライスが不味くて、おまけにコーンビーフか何か知らないけど糸ミ●ズが入ってるみたいでグロテスクでトラウマでした。
(今、思い出しただけでもゾワっとサブイボ立ったわ)
だから10代の頃はもうすっかり食わず嫌いだったのですが、大人になって洋食屋さんのハヤシライスを食べた時は
「こんなに美味しい物だったのか!」
とカルチャーショックでした。
たかがハヤシライスだけど(笑
それ以来、もしかしてカレーライスよりも好きかも?
作る(煮込む)のも1日で十分美味しくできるし(笑
(以下脈絡なく人形写真が1枚) - Category: ただの日記 (食)
- Tag: DOLL FAMILY / Miyou
- image[20110601.jpg]
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|