口コミ的に出荷が遅いイメージだけど早かったです。

楽天モバイルを選んだ理由は「安いから」ただそれだけ(笑
価格ドットコム経由だと5600円キャッシュバック(12月14日まで/利用条件6ヶ月)とか。

プランはベーシックプランSMSあり。月額料金は696円。
早くないけどデータ量制限無しだし超ライトユーザーの私には十分です。
つか、はじめはプリペイドSIMにしようと思ってたぐらい。
しかし、ちゃんと調べてみると開通期限があったり意外に安くないのですよ。
楽天モバイルならささやかながらポイントも付くし楽天でええか~♪と軽いノリで(笑

ともあれ、早速SIMを挿して

APN情報 2015年10月6日以降にお申し込みの方に従って新しいAPNを手動設定。
何もつまずくことなく開通できました。
とかいいながら、はじめmicroSDスロットに挿そうとして
え?!これ物理的に入らんで??楽天モバイル間違えて送ってきた???
と一寸焦ったのはここだけの話(笑
- Newer: タブレットその後とフライングモンキー。
- Older: Android2.2から4.2へ。
Comments:2
- ハコちん 2015-12-22 (Tue) 18:10
-
ほうきとコンベの情報ありがとう!!すごく参考になりました!
やっぱり家電・道具ナカマいると心強いな(笑私はFREETELのsim愛用中よん。
LTE対応機種だったので最初は高速で月1ギガ499円+税で使ってましたが
遅くてもいいやーってけちけちエコモードにしたら月々299円+税。
しかし通話はソフバンのみまもりsimが捨てがたく、
これをデータ用とは別の格安simフリースマホにセット!
なんちゃってスマホ2台もちでございます。データ用はタブレットにすればよかったかな~・・・電車乗るとみんなうつむいてぽちぽちやってんのが見苦しかったのに
いざ持つと自分もやっちゃってるよ・・・(V)o¥o(V) - 林檎ジャム(RJ) 2015-12-23 (Wed) 00:19
-
>ハコちん
いえいえ~
あんな感想で良ければなんぼでも^^ハコちんはFREETELのsimユーザーなんすね~
私もWi-Fi運用が多いので速度は拘らなかったから
最初はFREETELも候補に入れてました。
でも、機種的な問題でSMS付帯simやないと認識しないとか
自分的な問題で外出中はのっぴきならぬ用事でない限り
メールレスすら面倒臭いクズだから実際どんだけ使うのかも分からないし
とりあえずお試し気分で楽天モバイルのキャンペーンにのっかってみました。
容量無制限やから出かける時は繋ぎっぱなしでいいのはズボラな私に向いてるし(笑電車乗るとみんなうつむいてぽちぽちやってんのが見苦しかったのに
いざ持つと自分もやっちゃってるよ・・・(V)o¥o(V)あはは。そう言う人多そう(*´艸`*)
最近のAndroid端末はバッテリの持ちも良いし
スマホやタブレットがあれば本も読めちゃうもんね^^
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。