モーターカバーのネジを緩めにしたり騙し騙し使っていましたが
モーター製品のそう言う使い方は怖いので意を決して買い換えました。

TOYOTOMIのFS-D30FHR-A
我が家もようやく、はじめてのDC扇風機です(≧∇≦)b
型落ちになってセールになっていましたのよ♪
一応、2016モデルの取説と見比べて何処が変わったのか吟味しましたが、私には分からなかった。。
だったら安いし2015モデルでイイんじゃね?
みたいなね(笑
この扇風機のお気に入りどころは

真上を向くところ。
サーキュレーターと扇風機のいいとこ取りなのが日本メーカーならではですな。

勿論、DCなので細やかに好みの風を探せるのが非常にいいです。
しかも、驚くほど静か

ここ数年、DC扇風機の出現により扇風機の市場が大きく変わりました。
上をみれば思わず「扇風機なのに?!」と言いたくなるような高級モデルも暫し。
昔は単純な機械式だったので故障しても修理する選択肢がありましたが
今時はもう壊れた時は使い捨てなのかな~と言うのが我が家の見解。
なので気に入った物が型落ちでお安く買えてよかった

何より発火の不安から解消されてすごく快適(笑
うっかりサーキュレーターを回したままお風呂に入って「あ!」と思いだした時は
ほんと気が気じゃなかったのですよ。
元々火災は怖いと思っている方ですが、ひとりで家の階段を降りれない犬が家族になって
前以上に過敏になっています。
つか、うちの犬そとでは階段大好きなのに
なんで家の階段だけが登り降りできなんいんだろう????
関係ないけど、昨日で愛犬が4歳になりました

Tag: LDD / KRAMPUS / リビングデッドドールズ
- Newer: MARVEL LEGENDS INFINITE SERIES ANT-MAN
- Older: システムフォント落ち着く。
Comments:1
- 林檎ジャム(RJ) 2016-08-12 (Fri) 21:34
-
>ま*******ちん
いつもありがとう
とうとう4歳になりました!
相変わらず仔犬みたいなテンションで
この前会った1歳8ヶ月の柴くんの方がよっぽど大人っぽかった(笑
夏バテね~、実はすごく元気モリモリ
でも、相変わらず食が細くて食べなくて困ってる
でも食べてない割には、すこぶる元気かな~まっちん家のわんさんは雷
が怖いのねん。
大きな音がダメなこ多いみたいだよね。
うちははじめての夏に地元の花火大会を、めっちゃ近くで見せたのね。
その時は流石に「く~く~」しがみついてきたけど
その後は意外と雷も花火も平気で近くでドンドン鳴ってても普通に寝てたり(笑だけど、電化製品が一寸苦手な犬です(謎
前に言ったかもだけどプリンターが動くとダメなんだよね
昨日は新しい扇風機にビクビクしてたし
「こわい」のツボが一寸変わってるかもしかし、家の階段が登り降りできないのが本当に謎。
怖がってる感じもないんだよ?
ただ、登る気も降りる気も全くないんだよね~
階段の途中に置いてみても
「このあそび たのしさがわかりません はやく だっこしてください」
みたいな感じです(^_^;)まっちん家のわんさんもウチのも
何か犬なりの思いがあるんだろうね~
何を考えてるか分かる機械が欲しい。。新しい扇風機、なかなか良い色でしょ( ゚ω^ )b
白いのってどうしても樹脂パーツ部分が変色するから
あえて濃い色のを選んでみました♪
扇風機ってあからさまな壊れ方しないから
なんだかんだで長く使いがちだよね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
でも、古い扇風機は怖いよ~
動物の毛って結構内部まで吸い込んでたりするし
古くなくても気をつけましょう!てか、猫屋敷なの?!
ねこたんも居る事はなんとなく聞いた覚えがあるけど
多頭飼いだとは知らなかった~
賑やかそうで楽しそう(・∀・)イイネ!!
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。