

最近フイに目を向けてしまう、ぶちゅリップなコンビことミスサリーライス&らいらっきゅむずきん。
寒い日が続くので、このブチュっ

何はともあれ可愛いなぁ~

しかし、目視の可愛さをそのまま写真に残したい!と思っても、これがなかなか難しい。
私が特に下手なのかもだけど、他のブライスとは比べ物にならないぐらい実物より激しく不細工に写ってしまいます

こんな時、人間の目って本当によく出来てるなぁ・・・と深く思います。
(以下すごく関係ない話)
MyマシンのOSはWindows XPなのですが、タスクバーとかウインドウやボタンのデザイン(テーマー?)は、昔からずーーーーっとWindowsクラッシックスタイルで使っていました。
XPが出たばかりの頃はそう言うユーザーも多かったと思うのですが、いまだに頑なにクラッシクスタイルの無機質なグレーのタスクバーやウインドウが好きなのです。私は。
ところで昨年、長年使っていたPhotoshop Elements2.0を卒業して8.0に乗り換えました。
そしたら2→8は流石に飛び越えすぎていて、インターフェイスの見た目がめっちゃ変わっていました。
見た目だけだったら良かったのですがツールバーの座標にズレが生じるように。
大きくズレる訳でもないので慣れてしまえば感覚でズレを補正して使えるのだけど、やっぱり気持ちの良いものでは無かったのです。
8.0に乗り換えた時からそのバグ(?)に関して色々調べてみるもの、そんな不具合を訴えているユーザーって皆無なのですよね。
私のマシン特有なのかしら。。。。
と諦めて居たのですが、たまたま別件でXPスタイルに一時変えた時、たまたまPSEも起動していて、ようやく原因がクラッシクスタイルにあるのだと判明。。
分かってみれば「ああ、なんだそういう事か!!」って感じです。
流石にAdobeももうクラッシックスタイルユーザーの事までは考えてなかったんでしょうねぇ
そんな訳で悩んだ結果、昨日からXPスタイルで使っているのですが
やっぱりキモチワルイ


慣れるまでガマンガマン・・・ですな。。
でも、PSEのツールバーの座標ズレが無くなったのは非常に気持ち良い使い心地です
XPが出たばかりの頃はそう言うユーザーも多かったと思うのですが、いまだに頑なにクラッシクスタイルの無機質なグレーのタスクバーやウインドウが好きなのです。私は。
ところで昨年、長年使っていたPhotoshop Elements2.0を卒業して8.0に乗り換えました。
そしたら2→8は流石に飛び越えすぎていて、インターフェイスの見た目がめっちゃ変わっていました。
見た目だけだったら良かったのですがツールバーの座標にズレが生じるように。
大きくズレる訳でもないので慣れてしまえば感覚でズレを補正して使えるのだけど、やっぱり気持ちの良いものでは無かったのです。
8.0に乗り換えた時からそのバグ(?)に関して色々調べてみるもの、そんな不具合を訴えているユーザーって皆無なのですよね。
私のマシン特有なのかしら。。。。
と諦めて居たのですが、たまたま別件でXPスタイルに一時変えた時、たまたまPSEも起動していて、ようやく原因がクラッシクスタイルにあるのだと判明。。
分かってみれば「ああ、なんだそういう事か!!」って感じです。
流石にAdobeももうクラッシックスタイルユーザーの事までは考えてなかったんでしょうねぇ

そんな訳で悩んだ結果、昨日からXPスタイルで使っているのですが
やっぱりキモチワルイ



慣れるまでガマンガマン・・・ですな。。
でも、PSEのツールバーの座標ズレが無くなったのは非常に気持ち良い使い心地です


- Newer: 久々に目付きの悪い娘。
- Older: 寝違えました。
Comments:2
- てんこ 2011-01-29 (Sat) 13:30
-
ウフ、ラブ注入しちゃった(*´艸`*)♪
そうそう、ぶちゅずは、写真だとほんとに「おかちめんこ」←死語??
に写るよね(笑)だけど、ほんとに、人間の目はすばらしい。
逆に、その性能の良さがアダになる時もある。
インテリアの画像とか撮ると、いかに人間の目が(頭が?)
普段の生活で「見えてても見えない事」にしてるのかもわかって
面白いし(≧∀≦)
(生活してると気にならなくても、いざガゾにしてみると
ごちゃごちゃしている箇所に気づいたりとかさ)あ、アドビってさ、現ユーザーの事も
まったく考えてないと思う(笑) - 林檎ジャム(RJ) 2011-01-29 (Sat) 14:27
-
てんこちゃん>>
1ラブ注入ありがと~(*´艸`)ムフフ♪
ぶちゅず、てんこちゃんでも難しい?
ほんと「おかちめんこ」と言う言葉が
これほど当てはまるものはないわ~(笑
実物がめっちゃ可愛いだけに悲しいよね(´Д⊂ヽ>普段の生活で「見えてても見えない事」にしてるのかもわかって
あーー確かに確かに!
写真で初めて布製品のシミ汚れに気づく事とか
色々あるある~~~!
良くも悪くも、人の目っていい塩梅に自動補正してるよね。
いやほんと人間てよく出来てるわぁ。。。でもってアドビ、、
だよねだよね。ユーザーの事を考えてないし
ワザとか?と聞きたくなるほど不親切な部分も多い。。
Elementsはかろうじて初心者も使えるけど
Photoshop本家の方は
「ついてこれないヤツはどんどん切る!」みたいな印象が。。(;´▽`A``
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。