- 2013-09-14 (Sat) 00:54
- ただの日記
既にご存じの方も居られると思いますが
ワタクシ独身時代に陶芸なんぞ嗜んでいました。ほんの少しだけ。
作品と呼べる物は殆どなく、へっぽこなモノばかりでしたが
その中で数少ない「一寸まともなモノ」の1つです。

「一寸まともなモノ」とは言え稚拙さが恥ずかしいばかりで仕舞いこんだままでした。
しかし、流石に10年以上も経つと懐かしさと開き直りが勝りました(笑
暫く寝室に置いておこうかな(^^ゞ
(以下LDD注意)
ワタクシ独身時代に陶芸なんぞ嗜んでいました。ほんの少しだけ。
作品と呼べる物は殆どなく、へっぽこなモノばかりでしたが
その中で数少ない「一寸まともなモノ」の1つです。

「一寸まともなモノ」とは言え稚拙さが恥ずかしいばかりで仕舞いこんだままでした。
しかし、流石に10年以上も経つと懐かしさと開き直りが勝りました(笑
暫く寝室に置いておこうかな(^^ゞ
(以下LDD注意)
- Newer: version 2.2
- Older: 寒くなったり暑くなったり。
Comments:2
- ハコちん 2013-09-15 (Sun) 12:39
-
素敵やーん
さすが工芸魂!
・・・実は私、楽焼部やったねん。うへへへまた何か作りたいな~。
- 林檎ジャム(RJ) 2013-09-15 (Sun) 15:09
-
>ハコちん
いやいやいやいや。
工芸卒のわりには…な感じっす(笑
「光」と「影」の演出で
実物以上によく見えるのが有難いっす(((*≧艸≦)ハコちんは楽焼部やったんや!
私は帰宅部でした(笑
でも、通ってた陶房は手びねりがメインでした。
電気ろくろでは出ない歪さが良いっすよね~♪
私も時々無性に何か作りたくなりますわ。
晩ご飯の献立や時間を忘れて土いじりした~い(笑習っていた先生が高齢を理由に窯の火を消したと聞いて
尚更、土が恋しくなりましたわ。。
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。