いよいよ29日に迫ったwindows10無償アップグレードの終了。
私が使っているPhotoshop Elementsのバージョンが
10に対応してないとアドビが言うので渋っていました。
が、今日とうとうやったったわ!

ユーザー情報をググってみると「使えた」と「ダメだった」が5分5分ぐらい。
だったら「使えればラッキー♪」ぐらいで良いのかなと。
ダンナも「もうそれはPSE買い替えも仕方ないんじゃない」と。
確かにOS買うよりはPSE買う方が安いしなぁ…と。
そんな訳で駆け込みアップグレードしました。

windows10アップグレードに関するwindows updateを止めていたせいか
一寸手こずりましたが最終的には手動で「えいや!」と始まりました。
この時点では、何時間かかるか検討もつかず一寸ドキドキ

半日仕事を覚悟していたので放置してたら予想以上に早く終わってました(笑
早速、PSE10を起動してみました。
動いた!今までどおり普通に使えました
肝心のwindows10は
使い勝手自体は7とそんなに変わらない気もする
と言うのが今の率直な感想ですが、、、
システムフォント キモっ
windows10から導入されたらしい「游ゴシック」と言うフォントがどうしても受け付けません。
使っていれば慣れるのかも知れませんが、今はとても無理
と言うわけで
いつも隣にITのお仕事と言うサイトの
Windows10にアップグレードして見づらいフォントの解決法
を参考にシステムフォントを「Meiryo UI」に一括変換しました。
これも一寸違うかな…と言う気はしますが「游ゴシック」に比べればずっとマシになりました。
うん。これなら10でも問題ないかも。
本日も貴重なお時間と温かい拍手をありがとうございました。
私が使っているPhotoshop Elementsのバージョンが
10に対応してないとアドビが言うので渋っていました。
が、今日とうとうやったったわ!

ユーザー情報をググってみると「使えた」と「ダメだった」が5分5分ぐらい。
だったら「使えればラッキー♪」ぐらいで良いのかなと。
ダンナも「もうそれはPSE買い替えも仕方ないんじゃない」と。
確かにOS買うよりはPSE買う方が安いしなぁ…と。
そんな訳で駆け込みアップグレードしました。

windows10アップグレードに関するwindows updateを止めていたせいか
一寸手こずりましたが最終的には手動で「えいや!」と始まりました。
この時点では、何時間かかるか検討もつかず一寸ドキドキ


半日仕事を覚悟していたので放置してたら予想以上に早く終わってました(笑
早速、PSE10を起動してみました。
動いた!今までどおり普通に使えました

肝心のwindows10は
使い勝手自体は7とそんなに変わらない気もする
と言うのが今の率直な感想ですが、、、
システムフォント キモっ

windows10から導入されたらしい「游ゴシック」と言うフォントがどうしても受け付けません。
使っていれば慣れるのかも知れませんが、今はとても無理

と言うわけで
いつも隣にITのお仕事と言うサイトの
Windows10にアップグレードして見づらいフォントの解決法
を参考にシステムフォントを「Meiryo UI」に一括変換しました。
これも一寸違うかな…と言う気はしますが「游ゴシック」に比べればずっとマシになりました。
うん。これなら10でも問題ないかも。
Tag: FLYING MONKEYS / LDD / リビングデッドドールズ
- Newer: システムフォント落ち着く。
- Older: LPS Look-Alike Ladybirds
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。