我が家は部屋に放している時も場合によってはリードで繋いでいます。
ベランダの出入りを自由にしている時とか、暫く目を離す時とか。
今までケージの枠に繋いでいたのですが、最近のきなこはパワフル過ぎて
興奮した時にガシャンガシャンとケージが浮く浮く
もう流石に限界と思って、前々から買い悩んでいたリードフックを取り付けました。

LAMP ステンレス鋼製 ナス環フック EN-R80
ベランダの出入りを自由にしている時とか、暫く目を離す時とか。
今までケージの枠に繋いでいたのですが、最近のきなこはパワフル過ぎて
興奮した時にガシャンガシャンとケージが浮く浮く

もう流石に限界と思って、前々から買い悩んでいたリードフックを取り付けました。

LAMP ステンレス鋼製 ナス環フック EN-R80
リードフックもピンキリで、デザイン性に富んだ可愛いヤツとかも迷ったのですが
ウチのダンナは壁の突起物に手をぶつけたりしやすいのです。
なので
「壁から飛び出すぎない」
「リードが抜けにくい」
「角ばっていない」
この実用重視の3点で決めました。
まぁ、安価ってのも良かったんですが(笑
ネジ止め2箇所固定ですが躯体にガッチリ締め付けたので、予想以上に強度がでました。
パワフルきなこにも太刀打ちできそうです
因みに、きなこの体重は7.15kgになりました。
ウチのダンナは壁の突起物に手をぶつけたりしやすいのです。
なので
「壁から飛び出すぎない」
「リードが抜けにくい」
「角ばっていない」
この実用重視の3点で決めました。
まぁ、安価ってのも良かったんですが(笑


ネジ止め2箇所固定ですが躯体にガッチリ締め付けたので、予想以上に強度がでました。
パワフルきなこにも太刀打ちできそうです

因みに、きなこの体重は7.15kgになりました。
リードフック色々




- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。