この冬、ダンナが毎週のように飲んでいた牛乳とたまごでつくった・帰ってきたこんがりミルクセーキ。
いつもは自分の分しか買って来ないのだけど、昨日は何故か私の分まで・・・ホワイトデイのつもりかしら??
このダンナが超お気に入りのこんがりミルクセーキ(@DyDo)なんと遡ると2000年秋冬がシリーズ第一弾の発売だったらしく、ダンナは当時からダイドーの自販機を探しては飲んでいたらしい。
2003年秋冬の最後の冒険を最後にシリーズは完結(?)していたものの、根強いファンのリクエストによりリバイバルなんだとか。
それほど復刻を望まれた幻の(?)こんがりミルクセーキだけど、私はさほど魅力を感じなかったので飲んだ事がなかった。だけど、昨日は折角ダンナが買ってきてくれたし私も飲んでみた。
甘っ:am01::am01:
私的には予想通りと言うか・・・薄っぺらいプリンフレーバーな砂糖水って感じ。しかもホット:af06:
とてもじゃないけど、私には温かい内に飲みきれる代物ではなく、チビチビと時間を掛けて飲んでいたら
「やばい・・・もう1本買ってくれば良かった」
とダンナが言うもので、結局私の残り半分以上はダンナが賞味(笑
こんなダンナと生活していると、最近では自分は甘いもの苦手なのかも?と錯覚してしまうから困ったもんだ。
いつもは自分の分しか買って来ないのだけど、昨日は何故か私の分まで・・・ホワイトデイのつもりかしら??



このダンナが超お気に入りのこんがりミルクセーキ(@DyDo)なんと遡ると2000年秋冬がシリーズ第一弾の発売だったらしく、ダンナは当時からダイドーの自販機を探しては飲んでいたらしい。
2003年秋冬の最後の冒険を最後にシリーズは完結(?)していたものの、根強いファンのリクエストによりリバイバルなんだとか。
それほど復刻を望まれた幻の(?)こんがりミルクセーキだけど、私はさほど魅力を感じなかったので飲んだ事がなかった。だけど、昨日は折角ダンナが買ってきてくれたし私も飲んでみた。
甘っ:am01::am01:
私的には予想通りと言うか・・・薄っぺらいプリンフレーバーな砂糖水って感じ。しかもホット:af06:
とてもじゃないけど、私には温かい内に飲みきれる代物ではなく、チビチビと時間を掛けて飲んでいたら
「やばい・・・もう1本買ってくれば良かった」
とダンナが言うもので、結局私の残り半分以上はダンナが賞味(笑
こんなダンナと生活していると、最近では自分は甘いもの苦手なのかも?と錯覚してしまうから困ったもんだ。
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。