Home > ただの日記 > 犬
Kuma Gegoku Blog
ビフォーアフター。
- TrackBack (Close): -
[犬] スリッカーブラシ武蔵。
柴犬と暮らすと言うことは日々抜け毛との格闘。
ブラシ類は幾つか買いましたが、最初に買った武蔵ソフトを一番よく使います。
今回、ハードタイプを買い足しました。
武蔵のお陰で私もブラッシングに慣れた事だし、きなこも大きくなった事だし。

愛犬の皮膚を傷つけない正しいブラッシングが出来るようになれば
ダブルコートで密度が高い柴犬の毛にはハードの方が向いてるそうです。
ブラシ類は幾つか買いましたが、最初に買った武蔵ソフトを一番よく使います。
今回、ハードタイプを買い足しました。
武蔵のお陰で私もブラッシングに慣れた事だし、きなこも大きくなった事だし。

愛犬の皮膚を傷つけない正しいブラッシングが出来るようになれば
ダブルコートで密度が高い柴犬の毛にはハードの方が向いてるそうです。
- TrackBack (Close): -
[犬] 2回目の抜糸完了。
昨日午前中、雨がやんだ隙を狙って抜糸に行ってきました。
先週折れてしまった狼爪の出血箇所もシッカリと固まって
午後にはエリカラも外して良しと言うことでスッキリきなこ帰還。

もうね~、リバウンドでしょうな。
昨日から超ごきげんテンションあげ
あげ
で逆に面倒くさい(笑
以下手術痕の写真だけ畳みます。
先週折れてしまった狼爪の出血箇所もシッカリと固まって
午後にはエリカラも外して良しと言うことでスッキリきなこ帰還。

もうね~、リバウンドでしょうな。
昨日から超ごきげんテンションあげ


以下手術痕の写真だけ畳みます。
- TrackBack (Close): -
[犬] 負傷と一回目の抜糸。
- TrackBack (Close): -
[犬] きなこ2.0
昨日、避妊手術を受けたきなこ。
そのまま一泊入院をして、今日午後退院しました。

病院から家までの道のりも自力で歩けたし思っていたより元気です。
食は今まで以上に細いですが。
夕べは時間がとてもとても長く感じて思うことはいっぱいあった気がするけど
外科的なバージョン上げは今回が最初で最後でありたいと心底思いました。
兎にも角にも無事に終わって良かった~
1回目の抜糸は一週間後の予定です。
早く来週になぁれ
そのまま一泊入院をして、今日午後退院しました。

病院から家までの道のりも自力で歩けたし思っていたより元気です。
食は今まで以上に細いですが。
夕べは時間がとてもとても長く感じて思うことはいっぱいあった気がするけど
外科的なバージョン上げは今回が最初で最後でありたいと心底思いました。
兎にも角にも無事に終わって良かった~

1回目の抜糸は一週間後の予定です。
早く来週になぁれ

- TrackBack (Close): -
[犬] 備えあれば。
今週末に備えてドーナツエリザベスカラーを買いました。

病院でつけて貰えるのは一般的なパラボラアンテナみたいなやつのようなので
念の為にやわらか素材の物も用意。
勿論、パラボラでも平気そうなら使わないかもだけど
例え僅かでもストレスが軽減されるなら越したことはないかなと親心です(笑
老後の為にも(気が早いw)エリカラは1つ持っておくと便利みたいだし
クレートと一緒で若い内から慣れさせておくといざという時にも良いのかもだし。

病院でつけて貰えるのは一般的なパラボラアンテナみたいなやつのようなので
念の為にやわらか素材の物も用意。
勿論、パラボラでも平気そうなら使わないかもだけど
例え僅かでもストレスが軽減されるなら越したことはないかなと親心です(笑
老後の為にも(気が早いw)エリカラは1つ持っておくと便利みたいだし
クレートと一緒で若い内から慣れさせておくといざという時にも良いのかもだし。
- TrackBack (Close): -
[犬] 血液検査。
- TrackBack (Close): -
[犬] 迷子犬。
今朝、ダンナとバイクで出かけたら歩道をテトテト歩くワンコに遭遇。
ミニチュア?と自分の判断に自信持てない程ムッチリのミニチュアダックスフントに。

首輪はしていたもののノーリード。
周囲に飼い主らしき人物は無し。迷子札も無し。
ミニチュア?と自分の判断に自信持てない程ムッチリのミニチュアダックスフントに。

首輪はしていたもののノーリード。
周囲に飼い主らしき人物は無し。迷子札も無し。
- TrackBack (Close): -
[犬] きなこ思考。
- TrackBack (Close): -
[犬] きなこ近影。
- TrackBack (Close): -
Home > ただの日記 > 犬