Home > ただの日記 > 食
Kuma Gegoku Blog
アムさんキタヨ。
今年もつがりあんメロン「アムさん」の季節がやってまいりました。
お高いのに、お義母ちゃんありがとう

今年は雨が少なかったせいか例年以上に甘くてジューシー
愛犬も今年はいっぱい食べていました。
犬も一緒に食べられる物って、やっぱりイイやね♪
お高いのに、お義母ちゃんありがとう


今年は雨が少なかったせいか例年以上に甘くてジューシー

愛犬も今年はいっぱい食べていました。
犬も一緒に食べられる物って、やっぱりイイやね♪
- TrackBack (Close): -
お米のロッシェ。
時系列が前後しますが、梅雨入り前日の土曜日に帝釈天に行きました。
お目当てはお気に入りの蕎麦屋と、このお米のロッシェ。

お参道にある「い志い」と言うお漬物屋さんで買えます。
東京てお漬物屋さん兼和菓子屋さんて多いですよね。
大阪では無かった気がするのでいまだに変な感じがします。
お目当てはお気に入りの蕎麦屋と、このお米のロッシェ。

お参道にある「い志い」と言うお漬物屋さんで買えます。
東京てお漬物屋さん兼和菓子屋さんて多いですよね。
大阪では無かった気がするのでいまだに変な感じがします。
- TrackBack (Close): -
いりごま大人買い。
黒胡麻の消費が早いので1kg袋を買ってみました。
愛犬に与える量なんてすり胡麻にして1日ほんの小匙半分ぐらい。
それでもチリツモ。スーパーの60g程度の袋ではあっという間です。
勿論、人間も食べるし。

本当は300~500g程度の袋がbetterだったけど
価格やレビュー、メーカーの信頼性などを検討してマコトのいり胡麻1kgをチョイス。
「結局スーパーのをちまちま買う方が安上がり」では本末転倒だしさ。
愛犬に与える量なんてすり胡麻にして1日ほんの小匙半分ぐらい。
それでもチリツモ。スーパーの60g程度の袋ではあっという間です。
勿論、人間も食べるし。

本当は300~500g程度の袋がbetterだったけど
価格やレビュー、メーカーの信頼性などを検討してマコトのいり胡麻1kgをチョイス。
「結局スーパーのをちまちま買う方が安上がり」では本末転倒だしさ。
- TrackBack (Close): -
値上がりと減量。
うちのダンナはあほかと思う甘党です。
なのでお砂糖は長らくホクレン てんさい糖を使っています。
身体のことを考えるとね。ささやかな抵抗(笑

勿論、これだけじゃなくて三温糖やメープルシロップ、黒糖、蜂蜜など
用途によって使い分けたり混ぜたりですが。
なのでお砂糖は長らくホクレン てんさい糖を使っています。
身体のことを考えるとね。ささやかな抵抗(笑

勿論、これだけじゃなくて三温糖やメープルシロップ、黒糖、蜂蜜など
用途によって使い分けたり混ぜたりですが。
- TrackBack (Close): -
冬どんどん。
またまたDongDongの着替えに手探り中です。
セイリングセイリングOFが似合いすぎて着たきり雀でしたがやっぱり冬だもの。
あったかい服着せたげたいよね。

そんな訳で、とりあえずフレンドリーフレックルズOFを着せてみました。
トップは良いけどボトムがイマイチかな?
悪くはないけど他にもっと似合う組み合わせがありそうな気もする?
他にないか家捜ししてきます(笑
(以下ただの日記)
セイリングセイリングOFが似合いすぎて着たきり雀でしたがやっぱり冬だもの。
あったかい服着せたげたいよね。

そんな訳で、とりあえずフレンドリーフレックルズOFを着せてみました。
トップは良いけどボトムがイマイチかな?
悪くはないけど他にもっと似合う組み合わせがありそうな気もする?
他にないか家捜ししてきます(笑
(以下ただの日記)
- TrackBack (Close): -
ふるさと納税でレインボー。
今年も生駒市のふるさと納税でレインボーラムネ(σ・∀・)σゲッツ!!
ありがとう生駒
ありがとうイコマ製菓
がんばれ生駒
だいすきイコマ製菓

はがきによる抽選販売はことごとく外す我が家なので
ふるさと納税が有難いったらありゃしない。
ありがとう生駒


がんばれ生駒



はがきによる抽選販売はことごとく外す我が家なので
ふるさと納税が有難いったらありゃしない。
- TrackBack (Close): -
塩分補給。
こう暑いと水はよく飲むのですが水だけだと隠れ脱水になりやすいとか。

この手の塩分補給系お菓子もいくつか買ってみたけどこれが一番好きかな。
塩っぱいハイレモンて感じです。
ただ、食べるタイミングによって、
すごく塩っぱく感じたり塩っぱさの中に甘みを感じたり。
甘く感じる時は完全に塩分不足なんだろうなぁ。

この手の塩分補給系お菓子もいくつか買ってみたけどこれが一番好きかな。
塩っぱいハイレモンて感じです。
ただ、食べるタイミングによって、
すごく塩っぱく感じたり塩っぱさの中に甘みを感じたり。
甘く感じる時は完全に塩分不足なんだろうなぁ。
- TrackBack (Close): -
チラシを三度見。
- TrackBack (Close): -
箱根土産。
今週は水曜日から木曜日にかけてダンナが箱根出張でした。
そしたらネルフ公認土産買ってきてくれました![[ウフフ]](http://rj.qee.jp/kgb/nucleus/plugins/emoticons/dea03.gif)

正確には第3東京市から一寸ハズレていたらしいけど(笑
中身はチョコレートが中心に入ったクッキー。
この手のお土産にしては、まあまあ美味しいです。
そしたらネルフ公認土産買ってきてくれました
![[ウフフ]](http://rj.qee.jp/kgb/nucleus/plugins/emoticons/dea03.gif)

正確には第3東京市から一寸ハズレていたらしいけど(笑
中身はチョコレートが中心に入ったクッキー。
この手のお土産にしては、まあまあ美味しいです。
- TrackBack (Close): -
レモンジーナ。
最寄りのスーパーに山積みになってたので買ってみました。

「レモン」と言うからには酸味が強いのかと思ってたら
予想外に飲みやすく後味さっぱりとした炭酸飲料でした。
割と好きかも。
しかし、この量の炭酸飲料はいっぺんに飲みきれない。
250mlぐらいだったらまた買ったかも。

「レモン」と言うからには酸味が強いのかと思ってたら
予想外に飲みやすく後味さっぱりとした炭酸飲料でした。
割と好きかも。
しかし、この量の炭酸飲料はいっぺんに飲みきれない。
250mlぐらいだったらまた買ったかも。
- TrackBack (Close): -
Home > ただの日記 > 食