Home > ただの日記 > 食
Kuma Gegoku Blog
さつまいも焼いたった。

徳島産鳴門金時里むすめ


馬!!!!
じゃなかった。ウマーーーーーーー

ところで、焼き芋の皮は
剥かずに食べる派?
剥いて捨てる派?
私は胸焼けしやすい人なので、あえて皮ごと貪り喰う!(笑
てか、焼き芋の皮の裏の蜜がギューーーっと詰まった所がまた旨し

- TrackBack (Close): -
昨日は節分。
助六好きなので節分は嬉しい日。
否、普通は節分においなりまで食べないか。
明らかに便乗買いです(笑
干瓢巻も好きだから関東風の助六も全然アリだけど、やっぱりこっちの方がシックリきてしまう元関西人なのです。

でも、太巻きは半分に切っちゃう我が家。
あんなもん一本食べたら腹割れるっちゅーねん(笑
太巻きもおいなりも旨かった♪
でも、寿司で一番好きなのはガリの軍艦巻きだな~
魚嫌いなのに実家の隣が寿司屋だったので、ニーチャンにそんな変な寿司ばかり作ってもらってました。土瓶蒸しの汁だけとか具のない茶碗蒸しとか(笑
否、普通は節分においなりまで食べないか。
明らかに便乗買いです(笑
干瓢巻も好きだから関東風の助六も全然アリだけど、やっぱりこっちの方がシックリきてしまう元関西人なのです。

でも、太巻きは半分に切っちゃう我が家。
あんなもん一本食べたら腹割れるっちゅーねん(笑
太巻きもおいなりも旨かった♪
でも、寿司で一番好きなのはガリの軍艦巻きだな~
魚嫌いなのに実家の隣が寿司屋だったので、ニーチャンにそんな変な寿司ばかり作ってもらってました。土瓶蒸しの汁だけとか具のない茶碗蒸しとか(笑
- TrackBack (Close): -
「どん兵衛きつねそば」 (゚∀゚)キタコレ!!

これで、お揚げ抜きの「どん兵衛うどん」を私が消費しなくてすむーー


ウチのダンナ曰く、普通に家や蕎麦屋で食べるきつねそばと
どん兵衛天そばの天を抜いて、きつねうどんのきつねを入れる
のとは、また全然別物らしい。
庶民的贅沢?隠れB級グルメ?チョイ足し?
呼び方はどうあれ、どん兵衛が一番美味しくなる食べ方だそうです。
そんなしょっちゅう食べたがる訳でもないのですが、西どん兵衛うどんならまだしも東どん兵衛うどんは私の口には合わないので、我が家が長年待ち望んでいた



ヤタ━━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ ━━━━━━!!!!
つか、商品化されたのだから、その内私も一回試食してみよ~と

そばは東どん兵衛の方が好き^^
でも、一番好きなカップは「すうどんでっせ」と「かけそばでっせ」。これは大阪にいた時から^^ゞ
- TrackBack (Close): -
コレを待ってた


コーヒーのためにつくったMILK
ちょいと前・・・と言ってももう1ヶ月以上前かもしれない?
ドル友さんがblogで書いてて
「これは飲んでみてーーーーー!!」
と思った乳飲料。
やっとウチの近くでも店頭に並ぶようになりました。
飲むの楽しみだわ♪
- TrackBack (Close): -
CUPNOODLEごはん。

ようやくウチの近所でも流通するようになったのか、はじめて店頭で見かけたので早速買ってみました。
あまり期待していないと言うか
「カップヌードルの汁でネコマンマするのとはちゃうんけ??」
と言う感じでしたが、、、
- TrackBack (Close): -
mello yello

懐かしい。。
7 Upも嫌いじゃなかったけど、当時『弱炭酸』と言うのは飲みやすくて画期的な印象でした。
ほのかなシトラスフレーバーも爽やかだったし、好んで飲んでた記憶があります。
年齢的に「みかん水はもう卒業~」みたいなのもあったかも(笑
どうせなら当時のコロンとしたダルマ型のボトルで復刻して欲しかったけど、流石にもうあの瓶を製造する工場は無いのでしょうかね?
味の方は、当時より更に炭酸が弱くなって、微炭酸になっている気がしました。
でも、それはそれでアリな感じ

話は全然違うけど、久しぶりに電源入れるとアプデが走りまくってめっちゃ重い

メーラーの受信もいつ止まるのかと思うぐらい長かった

やぱ1週間に1回ぐらいは電源入れないとダメですかね?

しかし、こう暑いと益々PC使うのが億劫になりますよね・・・って私だけか?(笑
- TrackBack (Close): -
ギンビスアスパラガス。

元々ダンナが大好きなので目についた時は買うのですが、乾パン代わりに非常持出袋に突っ込んでいたギンビスのアスパラガスビスケット。
賞味期限が際どくなってきたのでおやつ箱に移動。
お昼代わりに久々に一袋食べてみたら、やっぱコレって鉄板ですねー。
甘塩っぱさ加減と黒ごまの香ばしさが絶妙ーーー


あ~・・・ギンビスの乾パン復刻しないかなぁ。。


- TrackBack (Close): -
ハヤシライスが好き。

子供の頃は学校給食のハヤシライスが不味くて、おまけにコーンビーフか何か知らないけど糸ミ●ズが入ってるみたいでグロテスクでトラウマでした。
(今、思い出しただけでもゾワっとサブイボ立ったわ

だから10代の頃はもうすっかり食わず嫌いだったのですが、大人になって洋食屋さんのハヤシライスを食べた時は
「こんなに美味しい物だったのか!」
とカルチャーショックでした。
たかがハヤシライスだけど(笑
それ以来、もしかしてカレーライスよりも好きかも?
作る(煮込む)のも1日で十分美味しくできるし(笑
(以下脈絡なく人形写真が1枚)
- TrackBack (Close): -
ハマル。

第一パンの『スイートポテト蒸し』が旨すぎなのです。
そのまま食べると、まあまあ普通においも味の蒸しパンぐらいなのですが
ほんの一寸温めるとめっちゃ普通にスイートポテトっぽい!
商品パッケージには「オーブントースターで」と書いてあるけど
手っ取り早くレンジで30~50秒ほどでOK!
ハマりすぎて毎日でも食べたいぐらいだけど
それではエンゲル係数もカロリーも余分に上がってしまうので
割引シールが貼ってあるのに巡り会えた時だけが
ささやかな贅沢なのです(*´艸`)
「蒸し」なので普通のパンより重みがあるから
お昼だと半分食べれば結構満足できるので
2日間楽しめる(人´∀`).☆.。.:*・゚
まぁ高確率で夜中にダンナが食っちゃってるんすけどねヽ(´Д`;)ノアゥ...
- TrackBack (Close): -
おにぎりとお味噌汁。
- TrackBack (Close): -
Home > ただの日記 > 食