Home > ただの日記 >

Kuma Gegoku Blog

ピンクグレープフルーツ味。

腐っても関西生まれ。お出かけの際には、あめちゃんは必須です(笑
お菓子売り場に並ぶのど飴の中で一番よく買うのがVC-3000のど飴。
好きと言うか一番飽きがこないのかな。私の口に。
定番のレモン味は10年以上買い続けてます。

20130420.jpg

昨日コンビニでピンクグレープフルーツ味を見つけたので初めて買ってみました。
「やっぱ安定のレモンでしょ~」と思いつつ食べてみたら旨い!
これはまた買うでしょう。ただスーパーで見かけないのがネックかな。。

てか、NovelのHPを見たらマスカット味もあるんですって!
昨日のコンビニにはなかった気がするなー。
いやん。食べてみたくなっちゃった。
  • TrackBack (Close): -

たまごの日と懐菓子。

20130331.jpg

Happy Easter!

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

アーモンドカステラ。

いつ発売なんでしょう?
ミニスナックゴールドと並ぶロングランヒットの菓子パンですよね。

20130330.jpg

形だけにとどまらずアーモンドの風味が香ばしい、ふわふわカステラケーキ。
昭和世代なら一度は食べた事あるでしょう。

今日すごく久しぶりに食べたらアーモンドの風味が更に高くなっている気がしました。
めっちゃおいしい(*´艸`)

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

太巻きとお赤飯。

20130203_2.jpg

今日は節分。我が家は相変わらず助六仕様(笑

20130203.jpg

お赤飯は昨日炊きました。

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

恐るべし鳴門金時。

少し前に鳴門金時5kgを戴く機会がありました。
一番に焼き芋:↑:
レンチンしてからオーブントースターで焼くのが手っ取り早いのだけど、ここはあえて無水鍋でじっくり1時間以上かけて焼きました。
これがこれが超絶旨~~~~~~い:*:

20130130.jpg

蒸した栗南瓜が大好きな、きなこ。
きっとお芋さんも好きだろな~~と思っていたら、栗南瓜以上の食いつき。
今までどうしても覚えられなかった「オテ」も突如マスターするほど。
今ではお芋が無くても「オテ」が出来るどころか、食べ物を強請る時や遊んで欲しい時にエアオテするほど:ase:
ソレに応えてあげたいのを我慢しつつ、今日も笑いの絶えない我が家です。
  • TrackBack (Close): -

LDD 死者の日。

今日から11月です。死者の日です。
カラベラさん本領発揮の日。

20121101.jpg

のはずですが、我が家ではやはりバラエティ班かも(笑

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

ブラックサンダーとロキソニンS。

土曜日に「お願い!ランキング」を見て気になって仕方なかったチョコ菓子。
ブラックサンダー。
昨日セブンイレブンで見つけました。

20121029.jpg

普通のブラックサンダーとモーニングサンダーがあったので両方試食に2個ずつ。
計4個買っても128円て嬉しいですね。
お味も32円にしては十分すぎる普通に美味しいチョコ菓子。

私の好みはモーニングの方でした。
ふんわりと残るカラメルシロップとシナモンの風味が後を引きます。
これはイイわ。一寸チョコ系が食べたい時ってたま~~にあるよね。
そんな時、1つから買えて、その1つがすごく満足度高い。
これから無性にチョコ気分になった時はコレにしよう。うん。

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

今更ながらプレミアム。

今日はじめてローソンのプレミアムロールケーキを食べました。

20121013.jpg

一度食べてみたいな~と思っていたのですが、専業主婦してるとコンビニスイーツを買う機会もなくて。ほんと今ごろ(笑
評判通りクリームの量の割りにはクドくなくて、想像通りなお味でした。
個人的にはもう一寸スポンジの割合が多い方が良いかな~
クリームとスポンジの配分を考えずに食べたらクリームが残ってしもたがね(笑
  • TrackBack (Close): -

水菓子三昧第二弾。

と言うか本命のわらび餅詰め合わせも届きました。

20120802.jpg

うふふ。食べるのが楽しみ(*´艸`)
否しかし、マジでお菓子だらけ(笑

昨日の記事に沢山の拍手をありがとう御座いました:*:
  • TrackBack (Close): -

水菓子三昧。

わらび餅を頼んだら間違えて違う商品が送られてきた:ase:

20120731.jpg

私が番号を書き間違えただけかも知れないとも思ったけど、すっかりわらび餅の口になってたし一応問い合わせてみた。
私の間違いだったらそれはそれで、改めてわらび餅買えないか聞きたかったし。
そしたら、やっぱり私は書き間違ってなかったらしい。良かった。
直ぐにわらび餅も送ってくれるって♪
で、間違って届いている商品の返送先を確認しようとしたら「そのままお召し上がり下さい」との事。
甘党のダンナは大喜び。

「素麺とか梅干しじゃなくてラッキーだ」

だとさ。
そんなささやかなところに運を使わないで宝くじ当ててくれ(笑

昨日の記事に拍手ありがとう御座いました:*:
  • TrackBack (Close): -
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 6 | 7 | 8 |...| 15 | 16 | 17 || Next»

Home > ただの日記 >

Search this Blog
Feeds
Blogroll
Hot Items

return to page top