Home

Kuma Gegoku Blog

モスクワ娘、レトロポップに。

ずっとデフォ服ままだったハズプチのモスクワ娘こと
Moscow Bundled-up Beauties (#24)を着替えてみました。

20160427

この娘は髪が色質共にすごくお気に入り:(heart):
なのでこの美髪を活かせる服はどれかな~:↑↑:とチョイスしたのは
デザイン的にもCWCブライス的にも一寸懐かしいアートアタック服。

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

すでになつかしい。

20140212.jpg

三洋がeneloopブランドを立ち上げる前(Ni-MH 2100シリーズ)の急速充電器。
昨年とうとう壊れてしまって棄てたと思ったのだけど、まだあった。
無意識下で名残惜しかったのかも?

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

飲んでミロ。

久しぶりにミロを飲みました。10年以上ぶりぐらい?

20140210.jpg

昔はもっと麦芽の風味が強かった気がするけど
今はほとんどミルクココアっぽいんですね。
私の記憶違いかもだけど。

(以下テキストのみ)

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

ずきん!ずきん!ずきん?!

今日は大中小揃って、ずきん一派。
ですが、、

20130402.jpg

プチはOFしか持っていないので中の人は、LPSからMoscow娘が代理です。
それはさておき、ネオ&ミディ&プチの3ショットって難しい:汗:
何枚も撮って、何回も撮り直して、かろうじてブログ出しOKなのはこの1枚だけという・・・。

写真はともかく、とってもほっこり三姉妹は見てて和みます:(heart):
  • TrackBack (Close): -

いとしのムーコ

「文鳥様と私」の最新刊を買う時に思わず一緒に手にとってしまった「いとしのムーコ」

20130225.jpg

同じ柴犬飼いとなった今、やぱ気になります。
「おはなつやつや。」の表紙にやられて、既刊1-2巻をプチ大人買い。
コミックの表紙買いほど博打なものは無いですが大正解:*:
久しぶりにニヤニヤが止まらないマンガに出会いました。
すごく面白い!ムーコ可愛すぎ:(heart):

こう言う動物マンガって、作者の愛情が深くなりすぎて時にカワイイの押し売りに感じてしまう事があるのですが、本作はその辺の匙加減がすごく良いかも。
クールで職人気質なコマツさんと、起きてる時は常にテンション全開のムーコとの温度差がイイコンビ:(!):
理想の飼い主と飼い犬だな~:*:
ウチもこんな信頼関係を築きたいものです。

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

LPS Cold Weather Cute

Blythe loves Littlest Pet ShopのCold Weather Cute(#B1)です。
怒涛のLPS祭もいよいよ終盤です。

20121019.jpg

見ての通り、箱とペットが無いloose品です。
ebayでよくある、ヘッドとボディと服がチグハグのloose品と違って、正規製品版からの解体品らしいです。

この娘もまた初めてハズプチを買う時に散々迷った娘。
ウィルミナ・スレイター( ヴァネッサ・ウィリアムス)ぽいところがハマりどころでした(笑

Continue reading

  • TrackBack (Close): -

LPS Moscow Bundled-up Beauties

本日のBlythe loves Littlest Pet ShopはMoscow Bundled-up Beauties(#24)です。

20121016.jpg

しかし、私が買ったのはヨーロッパ流通仕様なので、パッケージには

Blythe in Moscow, Russia! (GB)

と書いてあります。
ここではヨーロッパ名で紹介すべきか迷ったのですが、HASBROオフィシャルでは

Moscow Bundled-up Beauties

となっているので、本家に従うことにしました。
なんだろ?ヨーロッパでは玩具の商品名に「美人」とか「美女」とかNGなんでしょうかね?
London娘と同じ世界旅行シリーズです。

Continue reading

  • TrackBack (Close): -
«Prev || 1 || Next»

Home

Search this Blog
Feeds
Blogroll
Hot Items

return to page top