Kuma Gegoku Blog
愛犬の足洗いに救世主。
- TrackBack (Close): -
ガチャガスマスクと新しい時計。
遅ればせながら遊べるOh!面!シリーズ ガスマスクコレクション(σ・∀・)σゲッツ!!

シークレットが1種あるらしいのですが、そこは外してノーマルコンプ。
ガチャ機が見つからないのでサクッとネットで。

シークレットが1種あるらしいのですが、そこは外してノーマルコンプ。
ガチャ機が見つからないのでサクッとネットで。
- TrackBack (Close): -
LDDに例の毛糸。
例の切って巻くだけで人形用マフラーになる毛糸(σ・∀・)σゲッツ!!

私が知ったのは2~3日前。完全に出遅れなので探しに行く気もなく。
ですが、通りすがりのダイソーで一応見てみたら有った(゚д゚)!
そのダイソーにはSNSで出尽くしてる種類ほぼ揃っていたと思います。
私は迷ったあげく、このホワイトだけ買いました。
ほんと巻くだけでマフラーですな(´∀`*)ウフフ

私が知ったのは2~3日前。完全に出遅れなので探しに行く気もなく。
ですが、通りすがりのダイソーで一応見てみたら有った(゚д゚)!
そのダイソーにはSNSで出尽くしてる種類ほぼ揃っていたと思います。
私は迷ったあげく、このホワイトだけ買いました。
ほんと巻くだけでマフラーですな(´∀`*)ウフフ
- TrackBack (Close): -
リオ五輪はじまる。
- TrackBack (Close): -
決断の時。
いよいよ29日に迫ったwindows10無償アップグレードの終了。
私が使っているPhotoshop Elementsのバージョンが
10に対応してないとアドビが言うので渋っていました。
が、今日とうとうやったったわ!

ユーザー情報をググってみると「使えた」と「ダメだった」が5分5分ぐらい。
だったら「使えればラッキー♪」ぐらいで良いのかなと。
ダンナも「もうそれはPSE買い替えも仕方ないんじゃない」と。
確かにOS買うよりはPSE買う方が安いしなぁ…と。
そんな訳で駆け込みアップグレードしました。
私が使っているPhotoshop Elementsのバージョンが
10に対応してないとアドビが言うので渋っていました。
が、今日とうとうやったったわ!

ユーザー情報をググってみると「使えた」と「ダメだった」が5分5分ぐらい。
だったら「使えればラッキー♪」ぐらいで良いのかなと。
ダンナも「もうそれはPSE買い替えも仕方ないんじゃない」と。
確かにOS買うよりはPSE買う方が安いしなぁ…と。
そんな訳で駆け込みアップグレードしました。
- TrackBack (Close): -
無線LANルーターその後。
- TrackBack (Close): -
戦力外通告。
- 2016-02-03 (Wed)
- ただの日記
とうとうガスファンヒーターに引導を渡さねばいけない時がきました。
これでもかってほど何度オーバーホールしてもフィルターサインが消えません。

古い機種なのでフィルターサインが点滅したままでも
「ガスが遮断されて運転が止まる」というセーフティ機能はないのですが
(最近のはあるらしい。使えなくなるらしい)
センサーの誤作動なのか、本当に内部温度が上昇しているのか分からない。
メーカーに整備点検を依頼することも考えましたが
同熱量規格であれば出張費と技術料に一寸上乗せすれば新品が買えます。
それどころか修理や部品交換となれば逆に高くつくことでしょう。
なので買い換える事にしました。
まぁ、ここ4~5年ずっと買い替えを悩んでたし。
これでもかってほど何度オーバーホールしてもフィルターサインが消えません。

古い機種なのでフィルターサインが点滅したままでも
「ガスが遮断されて運転が止まる」というセーフティ機能はないのですが
(最近のはあるらしい。使えなくなるらしい)
センサーの誤作動なのか、本当に内部温度が上昇しているのか分からない。
メーカーに整備点検を依頼することも考えましたが
同熱量規格であれば出張費と技術料に一寸上乗せすれば新品が買えます。
それどころか修理や部品交換となれば逆に高くつくことでしょう。
なので買い換える事にしました。
まぁ、ここ4~5年ずっと買い替えを悩んでたし。
- TrackBack (Close): -
タブレットその後とフライングモンキー。
Huawei MediaPad M1 8.0を約1ヶ月半使ってみての感想です。

見た目的な変更点はケースがつきました。
ケースに入れると厚みがでるので嫌だったのですが
鞄に入れて持ち歩く時に液晶むき出しはやっぱり気になるので導入。
なんか色々疲れてる時に選んだせいか色はマゼンタ(笑

見た目的な変更点はケースがつきました。
ケースに入れると厚みがでるので嫌だったのですが
鞄に入れて持ち歩く時に液晶むき出しはやっぱり気になるので導入。
なんか色々疲れてる時に選んだせいか色はマゼンタ(笑
- TrackBack (Close): -
LDD FLYING MONKEYS
LDDミニのフライングモンキーがや~っっと来ましたよ。
わたくしミニシリーズで初めてときめいてしまいました。
ミニっ子デビューでおま(*´艸`*)

昨年8月頃に予約開始だったかしら?
10月入荷予定だったのが11月になっても音沙汰なく
12月に入った頃には「年内無理だな」と諦め
せっかくの申年なんだし1月中には…と願いが届いたかな?
やっと私の中で2016年がやってきた気がします(笑
わたくしミニシリーズで初めてときめいてしまいました。
ミニっ子デビューでおま(*´艸`*)

昨年8月頃に予約開始だったかしら?
10月入荷予定だったのが11月になっても音沙汰なく
12月に入った頃には「年内無理だな」と諦め
せっかくの申年なんだし1月中には…と願いが届いたかな?
やっと私の中で2016年がやってきた気がします(笑
- TrackBack (Close): -
«Prev || 1 || Next»